未分類 13 6月 2022 いよいよ暑くなってきました! 皆様こんにちは。西宮市、夙川グリーンプレイス内、藤本整形外科循環器内科クリニック、理学療法士の泉本です。タイトルの通り先週末くらいから暑くなってきましたね。梅雨入り間近で30度近い気温となる日も多くなりそうです。湿度も高いと疲労感が倍増する感じがしますよね。 身体が暑い気温に慣れていくことを「暑熱順… 続きを読む
未分類 6 6月 2022 「腹圧」ってなんのこと? 皆様こんにちは。西宮市、夙川グリーンプレイス内、藤本整形外科循環器内科クリニック、理学療法士の泉本です。今週は梅雨入りとなるでしょうか。雨天だと気持ちが重くなりますね。そんなときこそしっかり姿勢を正して行動しましょう。今日は姿勢に大いにかかわる「腹圧」の話です。 以前に紹介した体幹筋トレーニング効果… 続きを読む
未分類 30 5月 2022 自動で調整 ~サーカディアンリズム~ 皆様こんにちは。西宮市、夙川グリーンプレイス、藤本整形外科循環器内科クリニック、理学療法士の泉本です。 5月も月末となり寝苦しい日もありますね。睡眠はしっかりとれていますか? 最近ではコンビニエンスストアやスマホが普及し、夜間も活動して昼夜逆転したような生活スタイルの人も多いようです。仕事をしている… 続きを読む
未分類 24 5月 2022 片足で立っていられますか? 皆様こんにちは。西宮市、夙川グリーンプレイス、藤本整形外科循環器内科クリニック、理学療法士の泉本です。今週は気温が高くなっていきそうです。外出時は水分の補給をこまめに取るようにしていきましょう。 タイトルにある片足立ちはリハビリ場面でも簡便なバランス練習として患者様に行ってもらうことがあります。皆様… 続きを読む
未分類 17 5月 2022 ゴムチューブで簡単トレーニング! 皆様こんにちは。西宮市、夙川グリーンプレイス、藤本整形外科循環器内科クリニック、理学療法士、泉本です。今週も気温の変動が大きくなりそうですね。体調崩さないように服装に気をつかって過ごしていきましょう。 皆様はゴム製のトレーニングチューブをお持ちでしょうか?簡単に筋力強化を行える便利グッズです。チュー… 続きを読む
未分類 9 5月 2022 松葉杖の使い方 皆様こんにちは。西宮市、夙川グリーンプレイス、藤本整形外科循環器内科クリニック、理学療法士の泉本です。 今年のGWは過ごしやすい天気となりましたね。久しぶりの制限がない大型連休は楽しめましたでしょうか。 当院は整形外科なので突然の怪我や骨壊死が見つかって免荷(荷重量を免じる、体重をのせない意味)を余… 続きを読む
未分類 25 4月 2022 牽引療法の効果 皆様こんにちは。西宮市、夙川グリーンプレイス、藤本整形外科循環器内科クリニック、理学療法士の泉本です。今週は雨の日が多くなりそうです。 本日は当院の物理療法機器のご紹介です。頸椎や腰椎のヘルニア、神経根症などの患者様で手足に軽度のしびれがあったり、違和感がある方がよく使用しているものです。今までリハ… 続きを読む
未分類 18 4月 2022 食事におけるPFCバランスって? 皆様こんにちは。西宮市、夙川グリーンプレイス、藤本整形外科循環器内科クリニック、理学療法士の泉本です。 暖かくなり外出の頻度も多くなってきましたね。歩く、軽いジョギングをするなど、運動の開始を意識する季節でもあります。 昨冬の寒い時期や感染症リスクを避けて運動不足となっている方は多いと思います。体重… 続きを読む
脂質異常症 13 4月 2022 コレステロールや中性脂肪の異常値について 皆様こんにちは。西宮市、夙川グリーンプレイス、藤本整形外科循環器内科クリニック、循環器内科担当の前田(藤本)惠子です。コロナ禍により健康診断控えや、運動不足のため、久々に採血検査をされましたら中性脂肪やLDL(悪玉)コレステロールが高いと指摘される方が増えておられます。 2017年6月に診断基準が… 続きを読む
未分類 13 4月 2022 歩いた後に膝が痛い時はありませんか? 皆様こんにちは。西宮市、夙川グリーンプレイス内、藤本整形外科循環器内科クリニック、理学療法士の泉本です。日中は汗ばむくらいの気温となってきました。体調管理は大丈夫でしょうか? さて今回は膝の内側の痛み「鵞足炎」の話です。「鵞足(がそく)」とはガチョウの足のことです。下図にあるように太ももの内側にある… 続きを読む