未分類 4 7月 2022 リハビリテーション室で勉強中です 皆様こんにちは。西宮市、夙川グリーンプレイス内、藤本整形外科循環器内科クリニック、理学療法士の泉本です。暑い日が続くと思うと急に雨が降ったり天候が安定しませんね。暑い中、足もとの悪い中、当院へ通院していただいている患者様には感謝の気持ちでいっぱいです。 さて、当院では肩関節、膝関節、頸、腰部、肘関節… 続きを読む
未分類 29 6月 2022 タオルで簡単ストレッチ! 皆様こんにちは。西宮市、夙川グリーンプレイス内、藤本整形外科循環器内科クリニック、理学療法士の泉本です。梅雨はいつの間にか明けてしまいました。焼けつくような日差しの強い日が続いて冷房が必須となってきましたね。急な暑さに疲労はたまっていませんか? この時期、屋外での運動は行いにくいのではないでしょうか… 続きを読む
学童検診、心電図異常 21 6月 2022 小学校健診にいってまいりました。 皆様、こんにちは。西宮市、夙川グリーンプレイス内、藤本整形外科循環器内科クリニック副院長の藤本(前田)です。4,5月は学童の健康診断シーズンで、小児科の先生に交じって、循環器内科の私も健診をさせていただきました。女性医師であるため比較的高学年の女の子が担当いたしました。緊張の面持ちの子供たちに、スポ… 続きを読む
未分類 20 6月 2022 「天候」と関節痛の関係 皆様、こんにちは。西宮市、夙川グリーンプレイス内、藤本整形外科循環器内科クリニック、理学療法士の泉本です。梅雨入りして今週は雨の日が多くなりそうです。いつ雨が降ってきてもいいように折り畳み傘の携帯が必須ですね。雨天や曇りなど天気が悪い日が続くと「関節が痛い」、「体の調子が悪い」、「頭痛がする」と言わ… 続きを読む
未分類 13 6月 2022 いよいよ暑くなってきました! 皆様こんにちは。西宮市、夙川グリーンプレイス内、藤本整形外科循環器内科クリニック、理学療法士の泉本です。タイトルの通り先週末くらいから暑くなってきましたね。梅雨入り間近で30度近い気温となる日も多くなりそうです。湿度も高いと疲労感が倍増する感じがしますよね。 身体が暑い気温に慣れていくことを「暑熱順… 続きを読む
未分類 6 6月 2022 「腹圧」ってなんのこと? 皆様こんにちは。西宮市、夙川グリーンプレイス内、藤本整形外科循環器内科クリニック、理学療法士の泉本です。今週は梅雨入りとなるでしょうか。雨天だと気持ちが重くなりますね。そんなときこそしっかり姿勢を正して行動しましょう。今日は姿勢に大いにかかわる「腹圧」の話です。 以前に紹介した体幹筋トレーニング効果… 続きを読む
未分類 30 5月 2022 自動で調整 ~サーカディアンリズム~ 皆様こんにちは。西宮市、夙川グリーンプレイス、藤本整形外科循環器内科クリニック、理学療法士の泉本です。 5月も月末となり寝苦しい日もありますね。睡眠はしっかりとれていますか? 最近ではコンビニエンスストアやスマホが普及し、夜間も活動して昼夜逆転したような生活スタイルの人も多いようです。仕事をしている… 続きを読む
未分類 24 5月 2022 片足で立っていられますか? 皆様こんにちは。西宮市、夙川グリーンプレイス、藤本整形外科循環器内科クリニック、理学療法士の泉本です。今週は気温が高くなっていきそうです。外出時は水分の補給をこまめに取るようにしていきましょう。 タイトルにある片足立ちはリハビリ場面でも簡便なバランス練習として患者様に行ってもらうことがあります。皆様… 続きを読む
未分類 17 5月 2022 ゴムチューブで簡単トレーニング! 皆様こんにちは。西宮市、夙川グリーンプレイス、藤本整形外科循環器内科クリニック、理学療法士、泉本です。今週も気温の変動が大きくなりそうですね。体調崩さないように服装に気をつかって過ごしていきましょう。 皆様はゴム製のトレーニングチューブをお持ちでしょうか?簡単に筋力強化を行える便利グッズです。チュー… 続きを読む
未分類 9 5月 2022 松葉杖の使い方 皆様こんにちは。西宮市、夙川グリーンプレイス、藤本整形外科循環器内科クリニック、理学療法士の泉本です。 今年のGWは過ごしやすい天気となりましたね。久しぶりの制限がない大型連休は楽しめましたでしょうか。 当院は整形外科なので突然の怪我や骨壊死が見つかって免荷(荷重量を免じる、体重をのせない意味)を余… 続きを読む